Blog

一陽来復

Blog

ストーリーのあるジュエリーは、

必ず貴方を幸せにする。

Shine of Pegasusの阪本妃侑美です。

昨日は、節分でしたね!

そして、今日は旧正月です。

節分は、東京の早稲田駅近くにある穴八幡宮の一陽来復

のお札を手に入れて、0時ジャストにその年の吉方位に

向けてはる事が出来ました。

前から気になっていたので、今年はチャレンジしたくて

先々週に穴八幡宮まで行って来ました。

しかし、日にちが変わるジャストに壁や柱にはるのは、

昔どうしていたんだろう?

時計も普及されて無かった時代からこのお札が

あったようなので…

我が家は、無事にジャスト0時に貼る事が出来ました。

#説明#
一陽来復御守は、この「一陽来復」の願いが込められた

お守りで、これまで運が悪かった人や新しいことを

始めようとしている人の運気上昇、悪い気を払って

くれる魔除けのご利益がいただけるそうです。 

さらに、穴八幡宮の一陽来復御守は打ち出の

小槌に由来する形をしていて、特に金運上昇の

ご利益がすごいと言われています。 

勿論、恵方巻も頂いたの吉方位に向かって無言で

食べましたよ!

日本には、豊かな風習があって楽しい国ですよね。

Share